もうwakameなんて言わないよ絶対

TOP > わかめご飯のもと、たきこみわかめ80g【RCP】

わかめご飯のもと、たきこみわかめ80g【RCP】

わかめご飯の素、たきこみわかめの特徴 ・混ぜるだけでわかめご飯が作れる ・ホタテや昆布のエキスで旨味アップ ・酢の物やスープなど、色々使えて便利 わかめご飯の素、たきこみわかめの詳細 商品種別 ・食品>ご飯の友・ご飯のお供>フリカケ>ドライタイプ ・海藻>わかめ>加工品>ふりかけ 内容量 80g 原材料 乾わかめ、食塩、砂糖、醤油、みりん、昆布エキス、かつおエキス/調味料(アミノ酸等) 、(一部に小麦・大豆を含む) アレルギー 一部に小麦・大豆を含む 保存方法 直射日光・高温多湿を避け保存してください 賞味期限 約365日(別途商品に記載) 召し上がり方 ・わかめご飯に ・薄切りにしたきゅうりを使って酢の物に ・乾燥わかめとして、スープの具に 調理例 わかめご飯 混ぜる:炊き立てご飯に混ぜ、3分程度してから食べるとわかめが軟らかくなって美味しい。

お茶碗2杯分に、5-6g程度 わかめご飯 炊 く:研いだお米と一緒に炊く。

一合に5-6g程度 酢の物:刻んだきゅうりを塩もみし、水気をきる。

お好みよりも少し塩気を薄くした合わせ酢に、たきこみわかめを浸して2分程度置く。

きゅうりと合せ、味を見て完成。

お好みで生姜やゴマを加えても美味しい。

スープ:薄目に味をつけたスープに、たきこみわかめを加える。

ネギやゴマを加えても美味しい。

製造者 株式会社海産物松村島根県出雲市東福町226 ご自宅用はこちら。

あらめっこセット「たきこみわかめ」は、温かいご飯に混ぜ込んでも、お米と一緒に炊いても、美味しいわかめご飯を作って頂けます。

・混ぜる・・・お茶碗2杯分の温かいご飯(1合分)に、本品を5〜6g混ぜて下さい。

      混ぜ込んでから5分程度してから召し上がって頂くと、      わかめが柔らかくなって美味しいです。

     ・炊 く・・・お米1合につき本品を5〜6g入れて下さい。

      ※お水は少し多めにして下さい。

そして、「たきこみわかめ」は、お茶漬け、お吸物、酢の物にも使って頂けます!!・お 吸 物・・・お椀に本品を5g入れ、熱いお湯を180cc程度注ぎます。

        わかめが柔らかくなったら出来上がりです。

        昆布と帆立のエキスがお吸物の美味しさを引き立てます。

        ※お好みでゴマやネギを添えてどうぞ。

・お茶漬け・・・茶わんにごはんをよそい、本品5gをふりかけて、       お湯またはお茶を注いでお召し上がりください。

・酢 の 物・・・お好みの分量で作った「合わせ酢」に本品を適量入れ、        わかめが戻ったら、塩もみしたきゅうりなどを合わせて下さい。

        生姜を加えても美味しいです。

      ※たきこみわかめにも塩分が含まれますので、       味をみながら調整してください。

※色々と使えるたきこみわかめ、是非どうぞ!

楽天で購入324円(税込み)